キョウノキューブ
住まいづくりをサポートする キューブの現在進行形ブログです 毎日の仕事の様子などをアップしています
冬に向かって徹底断熱リフォーム
こんにちはキューブのはしもとです
秋本番!と思いきや、急に冬になっちゃった今日この頃
夏冬の衣服の入れ替えもしないまま
今日は、ダウンを引っ張り出して着ています。
ああ~。いつかウォークインクローゼットのある家に引っ越し
夏冬の入れ替えなしで、過ごしてみたい
それか、5~6枚の服で1年中カッコよく着回しをするオンナになるか・・・
どうでもいい話を展開しようとしていますので、話題をきちんと変えますハイ
「断熱」について、
意識の高さはお客さまそれぞれです。
もちろん暑い、寒いの感じ方もそれぞれだと思います。
ちなみにウチの父親は雪深い地域に住んでおりますが
常に居るダイニングキッチンと廊下の温度差はハンパないです。
おそらく廊下の先端では20度近いのではないかと思いますが、
90歳の今も杖を持って トイレまで、ゆっくりと廊下を歩いて移動しています。
ヒートショックという言葉とは無縁なほど元気にしております。
実家を離れ、シティーガールとなった私はこの冬の実家にはもう耐える事ができません。
「断熱」は最近もう珍しくないリフォームの重要なキーワードになっています。
断熱工事をする事で、室内にいてもいままでよりも冷暖房効率がよくなり
光熱費はぐんとお得になることは間違いありません
なによりも、冬寒く、夏暑いというお悩みが以前よりずっと快適になるはずです!
窓から外気が伝わる事はすでに、周知の事実ですが
リフォームの際に、家族が長くいらっしゃるリビングやお休みになる寝室は、
ペアガラスもしくはインナーサッシを取付けるというケースも少なくありません。
でも!
今回この断熱工事をすべてのお部屋に徹底的にやりたいというご希望のお客様でした!
去年、外壁塗装をしたばかりという事でしたので、
こんなお客様のご要望にお応えして、内側から徹底して断熱をしたのでした!
壁、傾斜天井には100㎜の高性能グラスウールをびっしりと入れ、床にはスタイロフォーム
もちろん
出窓はもちろん、居室はすべてインナーサッシ
トイレ、洗面、FIXなど小さな窓はペアガラスのリフォームサッシに交換
お風呂も断熱浴槽にインナーサッシ
そして、玄関ドアもリフォーム用断熱仕様にお取替え
さあ、いかがでしょうか。
急に寒くなった今日この頃、
お客様にとって、断熱工事をしたリフォーム後のお住まいは
生まれ変わったでしょうか!?
この成果は、1か月点検の際に
しっかりとお客様よりご報告いただきます!!
秋本番!と思いきや、急に冬になっちゃった今日この頃
夏冬の衣服の入れ替えもしないまま
今日は、ダウンを引っ張り出して着ています。
ああ~。いつかウォークインクローゼットのある家に引っ越し
夏冬の入れ替えなしで、過ごしてみたい
それか、5~6枚の服で1年中カッコよく着回しをするオンナになるか・・・
どうでもいい話を展開しようとしていますので、話題をきちんと変えますハイ
「断熱」について、
意識の高さはお客さまそれぞれです。
もちろん暑い、寒いの感じ方もそれぞれだと思います。
ちなみにウチの父親は雪深い地域に住んでおりますが
常に居るダイニングキッチンと廊下の温度差はハンパないです。
おそらく廊下の先端では20度近いのではないかと思いますが、
90歳の今も杖を持って トイレまで、ゆっくりと廊下を歩いて移動しています。
ヒートショックという言葉とは無縁なほど元気にしております。
実家を離れ、シティーガールとなった私はこの冬の実家にはもう耐える事ができません。
「断熱」は最近もう珍しくないリフォームの重要なキーワードになっています。
断熱工事をする事で、室内にいてもいままでよりも冷暖房効率がよくなり
光熱費はぐんとお得になることは間違いありません
なによりも、冬寒く、夏暑いというお悩みが以前よりずっと快適になるはずです!
窓から外気が伝わる事はすでに、周知の事実ですが
リフォームの際に、家族が長くいらっしゃるリビングやお休みになる寝室は、
ペアガラスもしくはインナーサッシを取付けるというケースも少なくありません。
でも!
今回この断熱工事をすべてのお部屋に徹底的にやりたいというご希望のお客様でした!
去年、外壁塗装をしたばかりという事でしたので、
こんなお客様のご要望にお応えして、内側から徹底して断熱をしたのでした!
壁、傾斜天井には100㎜の高性能グラスウールをびっしりと入れ、床にはスタイロフォーム
もちろん
出窓はもちろん、居室はすべてインナーサッシ
トイレ、洗面、FIXなど小さな窓はペアガラスのリフォームサッシに交換
お風呂も断熱浴槽にインナーサッシ
そして、玄関ドアもリフォーム用断熱仕様にお取替え
さあ、いかがでしょうか。
急に寒くなった今日この頃、
お客様にとって、断熱工事をしたリフォーム後のお住まいは
生まれ変わったでしょうか!?
この成果は、1か月点検の際に
しっかりとお客様よりご報告いただきます!!
絶賛進行中!!!
- 2017/07/31 (Mon)
- 木造住宅 |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは!
毎日毎日毎日毎日暑い日が続いておりますが
皆さま無事に楽しい夏をお過ごしでしょうか
毎朝『心臓破り』の野毛坂をのぼり、
例年に漏れず汗だく通勤しております池田デス
って、そんな私の汗だく報告はどうでもイイんだよっという事で。
こんなにも暑い暑い過酷な現場では、
現場監督さん率いる職人さん達が日々汗をして
お客さまのご希望を叶えるべく奮闘してくださってます
そんな現場のなかから、
今日は「中区」と「港南区」で絶賛進行中の木造戸建住宅リフォームを
ご紹介します!
偶然にも、
どちらもご両親さまと息子さまご家族の2世帯住宅なんです
まずは〈築32年 中区4世代6人家族!2世帯住宅〉から
解体後 長年お住まいを支えていた軸組があらわに。
2階床の土台となる横架材がっ
洗面台があった場所。ほかにも腐食がすすんでいる箇所あり
ある程度の覚悟はしていたが。。。とお客さまも想定外の現状でした
筋交い・耐震金物で必要な箇所に必要な補強を
肉体自慢の現場監督さん 頼りになります!
そして基礎は布基礎からベタ基礎に。
狭い私道に生コン車投入! 職人技が炸裂です
基礎と基礎を鉄筋でつなぎ、
防湿シートを敷きつめた上からコンクリートを打設
ベタ基礎で防湿性・耐震性がUPです!
土台には防蟻剤が注入された木材を使用。
現在はすでに内装工事に突入しております!
いままでは1階親世帯でキッチン・バスを共有されていましたが、
今回のリフォームで各階に水回り設備を設置し、
それぞれのライフスタイルにあわせた住まいづくりが実現します
今日はここまで。
次回は《港南区2世帯住宅リフォーム》のご紹介です
毎日毎日毎日毎日暑い日が続いておりますが
皆さま無事に楽しい夏をお過ごしでしょうか
毎朝『心臓破り』の野毛坂をのぼり、
例年に漏れず汗だく通勤しております池田デス
って、そんな私の汗だく報告はどうでもイイんだよっという事で。
こんなにも暑い暑い過酷な現場では、
現場監督さん率いる職人さん達が日々汗をして
お客さまのご希望を叶えるべく奮闘してくださってます
そんな現場のなかから、
今日は「中区」と「港南区」で絶賛進行中の木造戸建住宅リフォームを
ご紹介します!
偶然にも、
どちらもご両親さまと息子さまご家族の2世帯住宅なんです
まずは〈築32年 中区4世代6人家族!2世帯住宅〉から
解体後 長年お住まいを支えていた軸組があらわに。
2階床の土台となる横架材がっ
洗面台があった場所。ほかにも腐食がすすんでいる箇所あり
ある程度の覚悟はしていたが。。。とお客さまも想定外の現状でした
筋交い・耐震金物で必要な箇所に必要な補強を
肉体自慢の現場監督さん 頼りになります!
そして基礎は布基礎からベタ基礎に。
狭い私道に生コン車投入! 職人技が炸裂です
基礎と基礎を鉄筋でつなぎ、
防湿シートを敷きつめた上からコンクリートを打設
ベタ基礎で防湿性・耐震性がUPです!
土台には防蟻剤が注入された木材を使用。
現在はすでに内装工事に突入しております!
いままでは1階親世帯でキッチン・バスを共有されていましたが、
今回のリフォームで各階に水回り設備を設置し、
それぞれのライフスタイルにあわせた住まいづくりが実現します
今日はここまで。
次回は《港南区2世帯住宅リフォーム》のご紹介です
9年連続!!!
ありがとうございます
今年もみなさまからの嬉しいお声をいただき、
無事、連続記録更新することが出来ました!!!
https://www.homepro.jp/about/award.html
先日の表彰式の様子をチラリご紹介
そうそうたるお名前がずらりデス
とはいえ我々キューブも!名を連ねておりますっ
9年連続は全国一!!!社長青木の堂々たる受賞姿
この連続記録を途絶えさせない事を目標に
とは言え、いちばん大事なことは、
わたくしどもキューブにお住まいのリフォームを託してくださった
ひとりひとりのお客さまへ、より快適な住空間の実現をお手伝いすること!
おすまいがご家族のくつろぎの空間となりますように
これからも我々キューブ、邁進してまいります
どうぞよろしくお願いいたします
今年もみなさまからの嬉しいお声をいただき、
無事、連続記録更新することが出来ました!!!
https://www.homepro.jp/about/award.html
先日の表彰式の様子をチラリご紹介
そうそうたるお名前がずらりデス
とはいえ我々キューブも!名を連ねておりますっ
9年連続は全国一!!!社長青木の堂々たる受賞姿
この連続記録を途絶えさせない事を目標に
とは言え、いちばん大事なことは、
わたくしどもキューブにお住まいのリフォームを託してくださった
ひとりひとりのお客さまへ、より快適な住空間の実現をお手伝いすること!
おすまいがご家族のくつろぎの空間となりますように
これからも我々キューブ、邁進してまいります
どうぞよろしくお願いいたします
猫と暮らすマンションリフォーム
こんにちはキューブのハシモトです!
5月とは思えないくらい暑い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今シーズンはすでに、Tシャツ、ビーサンで仕事をしておりまして
このままいくと
夏本番はどうすれば・・何を身に着けたらよいのでしょうか・・・・
涼しく仕事をするアイディア募集中です
//////////////////////////////////////////////////////////////
さて、 キョウノキューブです
キューブらしいゆっくりしたペースでひとつ、ひとつ
リノベーション工事に取り組んでいる今日この頃でございます。
いつもながらステキなお客様との出会いや、可愛い出会いもあり
充実した仕事をさせていただく毎日です。
本日は、そんな最新施工例のひとつをご紹介させていただきます。
///////////////////////////////////////////////////////////////
まっしろな美猫「櫂(カイ)くん」です!
まさに、今ドアを開けて出ようとしているところです(笑)
いたずらっこカイ君がドアを開けて行き来しないよう
今回のリフォームではリビングドア以外はすべて引き戸に変更しました。
このリビングドアも外出時に玄関側から鍵をかけられるようになっています。
男の子はカイ君ひとりのご家族ですので
それはもう愛されキャラで、最初に出会ったその日から
私はふっわふわで真っ白なカイ君の虜です
イヤイヤ乗せられて撮影された感が見え見えの一枚
(オリジナルのキャットウォーク/ゴム集成材塗装)
□■□■インテリアのカラーコーデ□■□■
お部屋づくりには、基調にするカラーを前もって決めておくのがよいですね
床や壁、建具だけでなく、キッチンやユニットバスなどの設備を決めるときにも
選択肢が絞れ、全体の統一感が生まれます
また、常にお部屋の仕上がり感を想像することも大切かと思います
カイ君邸では
白、ダークブラウン、グレーを基調にしていらっしゃいますので
大変落ち着いた、大人の色調で統一感があります
/////////////////////////////////////////////////////
廊下と和室をなくして広いリビングダイニングができました
壁付けI型キッチンですが、間仕切り壁をなくしています
奥は寝室ですが、いつでもリビングとつながって
オープンにお使いいただくことができます
////////////////////////////////////////////////////////
洗面室もリビングから解放しています
画像ではわかりにくいですが、
壁は薄いあずき色で、ここは少し遊びココロを取り入れました
チョコレート色のフロアタイルにもぴったりですね
//////////////////////////////////////////////////////
この日のカイ君は
私の存在を認識してくれたのか
なでなでさせてくれたうえ、私の手をペロペロ舐めてくれたんです!!
苦節6年(猫飼い歴) 猫に優しくされたのは初めてで、、、
本当に本当に感激したのでした~
5月とは思えないくらい暑い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今シーズンはすでに、Tシャツ、ビーサンで仕事をしておりまして
このままいくと
夏本番はどうすれば・・何を身に着けたらよいのでしょうか・・・・
涼しく仕事をするアイディア募集中です
//////////////////////////////////////////////////////////////
さて、 キョウノキューブです
キューブらしいゆっくりしたペースでひとつ、ひとつ
リノベーション工事に取り組んでいる今日この頃でございます。
いつもながらステキなお客様との出会いや、可愛い出会いもあり
充実した仕事をさせていただく毎日です。
本日は、そんな最新施工例のひとつをご紹介させていただきます。
///////////////////////////////////////////////////////////////
まっしろな美猫「櫂(カイ)くん」です!
まさに、今ドアを開けて出ようとしているところです(笑)
いたずらっこカイ君がドアを開けて行き来しないよう
今回のリフォームではリビングドア以外はすべて引き戸に変更しました。
このリビングドアも外出時に玄関側から鍵をかけられるようになっています。
男の子はカイ君ひとりのご家族ですので
それはもう愛されキャラで、最初に出会ったその日から
私はふっわふわで真っ白なカイ君の虜です
イヤイヤ乗せられて撮影された感が見え見えの一枚
(オリジナルのキャットウォーク/ゴム集成材塗装)
□■□■インテリアのカラーコーデ□■□■
お部屋づくりには、基調にするカラーを前もって決めておくのがよいですね
床や壁、建具だけでなく、キッチンやユニットバスなどの設備を決めるときにも
選択肢が絞れ、全体の統一感が生まれます
また、常にお部屋の仕上がり感を想像することも大切かと思います
カイ君邸では
白、ダークブラウン、グレーを基調にしていらっしゃいますので
大変落ち着いた、大人の色調で統一感があります
/////////////////////////////////////////////////////
廊下と和室をなくして広いリビングダイニングができました
壁付けI型キッチンですが、間仕切り壁をなくしています
奥は寝室ですが、いつでもリビングとつながって
オープンにお使いいただくことができます
////////////////////////////////////////////////////////
洗面室もリビングから解放しています
画像ではわかりにくいですが、
壁は薄いあずき色で、ここは少し遊びココロを取り入れました
チョコレート色のフロアタイルにもぴったりですね
//////////////////////////////////////////////////////
この日のカイ君は
私の存在を認識してくれたのか
なでなでさせてくれたうえ、私の手をペロペロ舐めてくれたんです!!
苦節6年(猫飼い歴) 猫に優しくされたのは初めてで、、、
本当に本当に感激したのでした~
今年の
おかげさまでここ最近のめまぐるしさ。
リフォームのご依頼をいただいたお客さまのご期待に応えるべく
我々QBE、日々邁進しております
そんな中、毎年恒例のお花見事情も変わることなく、
少しの晴れ間も見逃すまいと、行って参りました
とは言え、今年は暖かくなったり真冬の寒さにもどったりと
例年に比べ満開時期はかなり遅く。。。
なんなら2度お花見してやりましたヨ
桜達もどーしたもんか。もぉいっとく?まだやめとく?
みたいなことだったかとお察しいたします。
まずは五分咲き会
咲いてるよ感を出すため、早咲きポイントで
青木橋本 安定のふたり後ろ姿←おこられるヤツ(笑)
そしてリベンジ。残念な曇天
みてないーみる~ たわわ
なんということでしょう
心温まる1枚
橋本サン Niceアンゴーーー!!!
からの。美味しい締めくくり。
ひさびさのブログ更新でちょっぴりおふざけが過ぎた池田でした
リフォームのご依頼をいただいたお客さまのご期待に応えるべく
我々QBE、日々邁進しております
そんな中、毎年恒例のお花見事情も変わることなく、
少しの晴れ間も見逃すまいと、行って参りました
とは言え、今年は暖かくなったり真冬の寒さにもどったりと
例年に比べ満開時期はかなり遅く。。。
なんなら2度お花見してやりましたヨ
桜達もどーしたもんか。もぉいっとく?まだやめとく?
みたいなことだったかとお察しいたします。
まずは五分咲き会
咲いてるよ感を出すため、早咲きポイントで
青木橋本 安定のふたり後ろ姿←おこられるヤツ(笑)
そしてリベンジ。残念な曇天
みてないーみる~ たわわ
なんということでしょう
心温まる1枚
橋本サン Niceアンゴーーー!!!
からの。美味しい締めくくり。
ひさびさのブログ更新でちょっぴりおふざけが過ぎた池田でした
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(12/29)
(09/25)
(09/02)
(08/14)
(06/27)
プロフィール
HN:
yuko Hashimoto
HP:
性別:
女性
職業:
インテリアデザイナー
自己紹介:
住まいづくりをサポートするQBEの
インテリアコーディネート及びデザインを担当しています
お問い合わせ先は上記URLより!
インテリアコーディネート及びデザインを担当しています
お問い合わせ先は上記URLより!