キョウノキューブ

住まいづくりをサポートする キューブの現在進行形ブログです 毎日の仕事の様子などをアップしています

お悩み解決!QBE隊

一昨日の雪emojiのなごりに、『本気の冬到来』を感じつつ、
今日も出勤して参りました池田デスemoji


さっそくUP!UP!して参りますよーーー!っとemojiヨット...emoji
 emojiemojiemoji
《長年のお住まいの問題点を一挙解決!》

こちらのお客さまは、

・向かいのマンションからの目線が気になる
・1Fの広すぎて寒いキッチン
・デッドスペースが多く収納できない物が多いため、
 客室用の和室が物置と化している
・子供部屋を作ってあげたい

などなど。。
お住まいへのお悩みをいくつも抱えていらっしゃいましたemoji

そこでemoji
emoji建築プロフェッショナル青木&女性目線の住まいプランナー橋本emoji
 ゴールデンコンビによるご提案で、お客さまの快適ライフを実現emoji


★2Fに明るく開放的なLDKが誕生★

  1Fキッチン からの
                                                         emoji
                 2F LDK   


 しかも!
 リビングからつながるウリンデッキも出現emoji
 向かいのマンションからは死角となっとりますemoji

  高台のお住まいからは眺望もサイコーemoji

                            
 LDKにはロフトも新設しましたemoji既存の梁も良い雰囲気をかもしてますemoji


★和室★

からの~こちらemoji 


★子供部屋★

 元気いっぱい3人兄弟クン達にもそれぞれお部屋ができました!
       ベッド脇には小粋なニッチもemoji


★玄関収納★

 もともとキッチンと居間の間にあった玄関は、
 スケルトンリフォームでお住まいの反対側に変わったのですemoji

 そして。
 造付けの収納では足りず靴が溢れていた玄関には、
 ウォークインの大容量の収納を!すっきりと明るく広い玄関になりましたemoji
  
  からの~こちらemoji


 たくさんの工夫とアイディアが詰まったリフォームだったので、
 ほんの一部のご紹介になってしまいましたが、
 いかがでしたでしょうか~emoji


 こちらのお客様には、竣工後にとても嬉しいお声をいただき、
 QBE一同、感激に包まれたのでしたemojiemoji


 はい。本日はここまでemoji

本年も。

どうぞよろしくお願い致しますemoji
と、遅ればせながらの新年のご挨拶でしたemoji

今年は、元日から清々しいお天気emojiに恵まれて、
とっても幸先の良い一年のスタートとなりましたねemoji


我々QBEも、恒例の初詣からの美味しいランチ(テヘヘ)で、
新年気持ちを新たに仕事始めとなりましたemoji

  お正月らしさ満載!美味しく戴きましたemoji

皆さまもご家族団欒の楽しいお正月を過ごされましたでしょうかemoji


前回から少し時間が経ってしまいましたが、
この間にも、素敵なお住まいが誕生しておりますemoji

UP!UP!して参りますのでお楽しみにemoji

築43年の純和風建築にロフト誕生!!!

こんにちは!
久々、久々のUPですemoji

日に日に秋も深まって参りますね~emojiemojiemoji
紅葉に美味しいものに読書に。。。

良い季節ですね☆

前回の、橋本サン『いい女emojiぶらり宮島旅』から
時が経ってしまいましたが、
この間にも、リフォームが完成しておりましたemoji


今日は、
《 築43年 純和風戸建平屋住宅 》
のリフォームをご紹介します!

お母さまの代から住み繋いでいらっしゃる、
純和風のおすまいemoji

以前もリフォームされ、小部屋が増築されていましたが、
すっかり物置と化し、居住スペースとして有効活用することが
難しくなっていらっしゃいましたemoji

今回のリフォームでは、
そんな無駄なスペースを無くし、
それぞれ、【ご夫婦の主寝室】【息子さんのお部屋】へと
劇的。。。に大変身させちゃいましたemoji

   日当たりの良い、会社勤めで日中ご不在の息子さんのお部屋と、
          物置部屋になっていた洋間を、ご夫婦の主寝室にemoji
          3枚連動引戸で仕切れる、自由度の高いお部屋になってますemoji

   そして、なんとなんと! 純和風のおすまいにロフトがーーーemoji
         いつもお孫さんが遊びに来るということで、
         カラフルなフロアタイルで遊びごころをemoji

         既存の梁も味わい深く雰囲気をかもしておりますemoji
                               


元々ご夫婦の寝室だった、底冷えのする寒くて暗い和室&収納部屋は
内窓や断熱材の補填で寒さ解消emoji
構造柱もアクセントに、明るくお洒落な息子さんのお部屋に変わりましたヨemoji
     押入&天袋も大容量のクローゼットにemoji


Beforeemojiのご紹介ができず、無念ですが、
 純和風 からのリフォームということで、
ぜひご想像を巡らせていただければ幸いでございますemoji

************************************

本日の締めに。ひとつ。

僭越ながら、先月わたくし「うん才」のお誕生日を迎え。。。
昨年に引続き、社長、橋本サンにすてきなプレゼント贈っていただいちゃいましたemoji

「うん才」なんてこの際かんけーねー!!!
とっても素敵な素敵な一日で、感激emoji

そんなこんなで
みなさまにもおすそわけ。

初秋の葉山でemoji
美味しいアジフライ&新鮮なお刺身を。 



   腹ごなしに橋本姉サンと海岸沿いをお散歩emoji
          第2のお住まい的なお家が建ち並んでおりましたemoji
          そんな中、お家の前にこんな可愛らしい芝デザインがemoji

そして。
社長じきじき淹れてくれた
美味しいコーヒーを飲みつつ海を眺め。
                  

とっても嬉しいBirthdayemojiとなりましたとさemoji
 
それでは、また次回emoji

ぶらり宮島(その2)

またまたハシモトです。

はじめての厳島
はじめての広島で
今回は美味しいものもいただきました。

まずは
広島といえば
「お好み焼き」

広島空港から真っ先に向かったのが
「新天地」
広島駅から広電(ちんちん電車)に乗って八丁堀まで


美味かったぁ!!(3枚目クリックしてみてー!)ほらね!
 
そして2日目は
宮島に渡り、弥山をトレッキングするのに
ロープウェイ上り口で食べたのが
メロンパンアイス(読んで字の通り)
 
焼きたてのメロンパンに冷たいバニラアイスが入ってます

そして、トレッキングが終わったら食べようと
楽しみにしていたのがコレ
ででーーん!

 

「かきおにぎり」です
中に大粒の蒸し牡蠣が1個!
茶飯でむすんで、大判の海苔で包んであります

最終日に
宮島の町屋を見て歩いていると「林家」という古いお屋敷を見つけました。
元禄時代の社家で土日には公開している今では一般のお宅だそうで
知らなかったために見ることができず
残念無念、、、、と落ち込んでいると、、

その近所に大変ステキな門構えの古いお宅を発見!

「冷たい抹茶」と張り紙が
入ると、古いお宅を改修して作ったカフェで
大変ステキな佇まいでした

 

テーブルから
広いお庭と離れの茶室を望むことができます

ここで、オーナーの奥様に今回の旅の話をし
宮島の美味しいお店をご紹介していただいたところ

広島最後のお食事は「あなご丼」と決定



美味しいものは
いつも誰かと触れ合えるそんな旅のワンシーンでした

★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★☆★★★★☆

ハウスメーカーで新築をしたお宅の外構工事を承りました。
ガーデニング大好きな奥様のガーデニングスケッチを拝見しながら
外構デザインをご提案させていただきました。

工事期間中毎日、奥様もご一緒に庭作業され
弊社の外構工事と一緒にお庭をつくりあげていくという
本当に大変楽しい現場でした!!

是非ご覧くださいませ!!
↓   ↓   ↓
お客様のガーデンプランと一緒につくる新築外構工事

ぶらり宮島

古の日本の建築探索が大好物なハシモトです。

連休を利用して広島へ
「厳島神社」を見ることが今回の旅の目的です。

安藤忠雄氏が
「海へのオマージュ」と称したその厳島神社は
まさしく
 
海に建っていました。
 
 
  
  宮島(厳島)へ向かう連絡船から神社を見ると
緑の山々を後ろに従え、緑に真っ赤な神殿が映え
逆に神社から海を眺めると
200m先に建つ大鳥居がまるで、海に抱かれたように 幻想的に感じるのです。

京都で見た神殿や寺院のような
壮大さや 優美とは違う
自然を取り込んだ、、なんというか

時の人々の想像力を感じる様な、、
  
赤い回廊を曲がりくねって行く先には
「能舞台」があり
海を背景に能を舞うという

そう
建築物の壮大さではなく、想像力の壮大さ
 コレです!
 
日本人の美意識って本当にステキ !
またニホン再発見
 
    

   
 つづく、、【第二弾また!】

◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆◇◇◇◇◆

2階に子世帯を!

軽量鉄骨造戸建住宅2階部分に大きな吹き抜けのあるLDKと
学齢時を向かえたお子さまたちのための子供部屋増設の発想!


是非見てくださいね!

リフォーム完成祭り 第3弾!!

怒涛のブログUP3連チャン~emoji
 
本日〈リフォーム完成祭り〉最終回デス。
もぅおしまいっemojiemoji
とお感じの方もいらっしゃるかもしれませんが。。。

一旦おしまい。今回の『祭』は全3回でしたemoji

これからも続々と続いて行きますので
乞うご期待emojiemoji 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第1弾でご紹介したお住まいでは、
工事開始で開けてビックリemojiemoji
建物の基礎に亀裂が生じていたりと、想定外の事態が判明emoji

基礎補強からの工事がスタートしましたemoji
不測の事態に直面することも多々あるリフォーム工事。
 
一筋縄ではいかない現場を、丁寧にしっかりと進めて行くのですemoji

住まいも、住まわれる人の様々な歴史と共に時間を経ておりますemoji
時に人がお医者さんにかかる様に、
住まいだってお医者さんが必要なんですemoji
 

リフォームはひとつひとつが、

お客さまの住まいのお悩みを解消し、希望をカタチにするために、
現場調査から設計、プラン提案、工事を管理していく私共キューブと、

いつも現場で尽力くださっている、
現場監督、大工さん、電気工事や内装・外装工事の職人さん達の、

総力を挙げて創り上げる作品ですemoji

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

と、あふれる想いが先走りemojiしてしまいましたが、
ここから第3弾のご紹介を始めます~


*2世帯住宅の子世帯リフォーム*

 ウッドワン:スイージemoji
 奥さまこだわりのナチュラルテイスト におすすめした天然木キッチンですemoji
 キッチンの雰囲気にあわせてテラコッタ調のフロアタイルもemoji
  
 
    窓のない子供部屋のための採光・空調窓emoji
                  お隣はご両親の主寝室
                          emoji
                          
 
      
 そしてそして!
 子供部屋の上にはロフトが誕生emoji お子さまの寝室になりました!
    反対側はたっぷり収納スペースになっておりますemoji

                     子供部屋Before
                          emoji
                           


   emoji天井を吹き抜けにして開放感を!
 鉄骨の梁もベニヤ張りでナチュラルテイストなお部屋の雰囲気に合わせてemoji

                     リビングBeforeemoji


と、最終回はこんなあんばいですemoji

今回ご紹介したどちらのお住まいも、
完成後はとても嬉しい喜びの声をいただき、
わたくしどもキューブの新たな活力となりましたemoji


今まさにリフォームをご検討中の方、
これから、もしかしたら、もう少ししたら、リフォームしようかなぁ。。。
という皆さまへ。

リフォームの魅力emoji伝われ~~~~~emoji

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
yuko Hashimoto
HP:
性別:
女性
職業:
インテリアデザイナー
自己紹介:
住まいづくりをサポートするQBEの
インテリアコーディネート及びデザインを担当しています
お問い合わせ先は上記URLより!

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

アクセス解析

Copyright ©  -- キョウノキューブ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by  /