キョウノキューブ
住まいづくりをサポートする キューブの現在進行形ブログです 毎日の仕事の様子などをアップしています
カテゴリー「リフォーム」の記事一覧
- 2019.10.31
マンション最上階の吹抜けリフォーム!
- 2019.07.09
実家同居deミニキッチン!
- 2019.04.09
絶賛進行中!マンションスケルトン工事
- 2018.05.28
現場!
- 2017.10.19
冬に向かって徹底断熱リフォーム
- 2017.05.30
猫と暮らすマンションリフォーム
マンション最上階の吹抜けリフォーム!
さてさて。
今年4月に絶賛進行中のマンション最上階のスケルトンリフォームを
ご紹介しておりましたが。。。
6月に無事完工お引渡しとなりました
総監督青木、デザイナー橋本のもと、
小林現場監督はじめ職人さん達の総力を掛けて
お客さまのこだわりと希望をカタチに…
すてきなステキな素敵な
お住まいが完成しました
きゃわっ
全貌はこちら
https://plus.homepro.co.jp/pls/jirei_base_detail.html?jireiBaseId=71536&companyId=913
あっとそうでした
昨日から《ティンガティンガ原画展》が
横浜タカシマヤ7Fで11/5(火)まで開催中ですよ~
スターティンです 笑
今年4月に絶賛進行中のマンション最上階のスケルトンリフォームを
ご紹介しておりましたが。。。
6月に無事完工お引渡しとなりました
総監督青木、デザイナー橋本のもと、
小林現場監督はじめ職人さん達の総力を掛けて
お客さまのこだわりと希望をカタチに…
すてきなステキな素敵な
お住まいが完成しました
きゃわっ
全貌はこちら
https://plus.homepro.co.jp/pls/jirei_base_detail.html?jireiBaseId=71536&companyId=913
あっとそうでした
昨日から《ティンガティンガ原画展》が
横浜タカシマヤ7Fで11/5(火)まで開催中ですよ~
スターティンです 笑
実家同居deミニキッチン!
最近完工したお住まいのご紹介
以前も登場の「ご実家に娘さま家族が同居されるためのリフォーム」で
屋根裏にロフトを実現したお住まいです
いよいよ娘さまご家族がお引越しされるタイミングで
2階にコンパクトキッチンを設置!
サンワカンパニー『センシー』を採用
キッチン・家電収納ラック・冷蔵庫を並べたい!というご希望でしたので、
事前の寸法CHECK・コンセント新設のための電気配線などなど。。
お客さまと一緒にシミュレーションをしながら確認
無事、想定通りの納まりで機能的なキッチン空間ができあがりました
大きすぎる窓も既存を生かしつつ、スタイリッシュに開口を縮小。
上下に壁を造作しクロス巻き込みですっきりと仕上げました
前回のリフォーム時に天井勾配を利用した吹抜けをつくり
アクセントクロスでお部屋のスタイルチェンジをしていたので、
工事も短期集中で完成となりました
Beforeはお父様の書斎
ちいさな3兄弟とすごす生活スペースを、
手持ちの家具で上手に オシャレで楽しい空間とされていました
以前も登場の「ご実家に娘さま家族が同居されるためのリフォーム」で
屋根裏にロフトを実現したお住まいです
いよいよ娘さまご家族がお引越しされるタイミングで
2階にコンパクトキッチンを設置!
サンワカンパニー『センシー』を採用
キッチン・家電収納ラック・冷蔵庫を並べたい!というご希望でしたので、
事前の寸法CHECK・コンセント新設のための電気配線などなど。。
お客さまと一緒にシミュレーションをしながら確認
無事、想定通りの納まりで機能的なキッチン空間ができあがりました
大きすぎる窓も既存を生かしつつ、スタイリッシュに開口を縮小。
上下に壁を造作しクロス巻き込みですっきりと仕上げました
前回のリフォーム時に天井勾配を利用した吹抜けをつくり
アクセントクロスでお部屋のスタイルチェンジをしていたので、
工事も短期集中で完成となりました
Beforeはお父様の書斎
ちいさな3兄弟とすごす生活スペースを、
手持ちの家具で上手に オシャレで楽しい空間とされていました
絶賛進行中!マンションスケルトン工事
伝えたいことがあふれ出ちゃって止まらないっ
本日2投目
高台にある眺めのとっても素敵なマンション。しかも最上階
の《スケルトンリフォーム》ご紹介します
最上階。勾配のある屋根形状。これを利用しない手はないっ
と、なんとお客さま自身による下調べをもとにご相談いただきました
(マンション規定によりますので事前の確認が必要です)
リビング、隣合う和室
天井裏、配管スペース
現場調査で確認!お客さまの見立て通りこんなにスペースがありました
天井解体
大工さんwith 橋本
多少の壁は残しておりますが、ほぼスケルトンに。
天井の高い、気持ちのよい空間の実現にワクワクしますね
ロフトも誕生しちゃいますよ~
ベランダからの眺めもこんなに素敵なんです
マンション中庭の桜もキレイに咲いておりました
完成が待ち遠しいっ
現場では、お客さまに温かいお心づかいをいただき
大工さん職人さん達が日々奮闘中です
紙袋にはミニカップ麺が
いつもありがとうございます
素敵なお住まいづくり。乞うご期待です
本日2投目
高台にある眺めのとっても素敵なマンション。しかも最上階
の《スケルトンリフォーム》ご紹介します
最上階。勾配のある屋根形状。これを利用しない手はないっ
と、なんとお客さま自身による下調べをもとにご相談いただきました
(マンション規定によりますので事前の確認が必要です)
リビング、隣合う和室
天井裏、配管スペース
現場調査で確認!お客さまの見立て通りこんなにスペースがありました
天井解体
大工さんwith 橋本
多少の壁は残しておりますが、ほぼスケルトンに。
天井の高い、気持ちのよい空間の実現にワクワクしますね
ロフトも誕生しちゃいますよ~
ベランダからの眺めもこんなに素敵なんです
マンション中庭の桜もキレイに咲いておりました
完成が待ち遠しいっ
現場では、お客さまに温かいお心づかいをいただき
大工さん職人さん達が日々奮闘中です
紙袋にはミニカップ麺が
いつもありがとうございます
素敵なお住まいづくり。乞うご期待です
現場!
こんにちは~キューブ池田です。
『次回もお楽しみに』とご挨拶してから時間が空いてしまいました
梅雨入り”マジか”ですね(間近とマジかぁを掛けてみました)
雨はキライですが、紫陽花がキレイな季節でもありますので何とか我慢してやりましょ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて、キューブのリフォーム現場では日々、大工さんをはじめ職人さん達が
汗を流しがんばってくださっております
今日は、絶賛ロフト造設工事進行中の現場からお伝えします
ご両親の住む2階建て木造住宅へ娘さまご家族が同居されるためのリフォーム。
2階の洋室2部屋をダイニングキッチンとリビングへ
そして今回のメインテーマは『ロフトを造る』
現場調査の際に、青木が天井裏に潜入!!
スペースが十分とれることを確認しておりました。
ロフトはわんぱく3兄弟の遊び場、季節ものの収納スペースになります
かなり広いスペースがありました!
天井解体
より広い空間を実現するため部屋内の柱を抜きつつ横架材などでしっかり補強。
ロフト床を造り、勾配天井には梁を見せます!
大工さんてば、
お客さまが処分しようと表に出していた扇風機をちゃっかりと
使わせていただいてました
お客さまのお心遣いで大工さん職人さんも士気があがっております
有難い事です。感謝感謝デス
現場からは以上デス!
『次回もお楽しみに』とご挨拶してから時間が空いてしまいました
梅雨入り”マジか”ですね(間近とマジかぁを掛けてみました)
雨はキライですが、紫陽花がキレイな季節でもありますので何とか我慢してやりましょ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてさて、キューブのリフォーム現場では日々、大工さんをはじめ職人さん達が
汗を流しがんばってくださっております
今日は、絶賛ロフト造設工事進行中の現場からお伝えします
ご両親の住む2階建て木造住宅へ娘さまご家族が同居されるためのリフォーム。
2階の洋室2部屋をダイニングキッチンとリビングへ
そして今回のメインテーマは『ロフトを造る』
現場調査の際に、青木が天井裏に潜入!!
スペースが十分とれることを確認しておりました。
ロフトはわんぱく3兄弟の遊び場、季節ものの収納スペースになります
かなり広いスペースがありました!
天井解体
より広い空間を実現するため部屋内の柱を抜きつつ横架材などでしっかり補強。
ロフト床を造り、勾配天井には梁を見せます!
大工さんてば、
お客さまが処分しようと表に出していた扇風機をちゃっかりと
使わせていただいてました
お客さまのお心遣いで大工さん職人さんも士気があがっております
有難い事です。感謝感謝デス
現場からは以上デス!
冬に向かって徹底断熱リフォーム
こんにちはキューブのはしもとです
秋本番!と思いきや、急に冬になっちゃった今日この頃
夏冬の衣服の入れ替えもしないまま
今日は、ダウンを引っ張り出して着ています。
ああ~。いつかウォークインクローゼットのある家に引っ越し
夏冬の入れ替えなしで、過ごしてみたい
それか、5~6枚の服で1年中カッコよく着回しをするオンナになるか・・・
どうでもいい話を展開しようとしていますので、話題をきちんと変えますハイ
「断熱」について、
意識の高さはお客さまそれぞれです。
もちろん暑い、寒いの感じ方もそれぞれだと思います。
ちなみにウチの父親は雪深い地域に住んでおりますが
常に居るダイニングキッチンと廊下の温度差はハンパないです。
おそらく廊下の先端では20度近いのではないかと思いますが、
90歳の今も杖を持って トイレまで、ゆっくりと廊下を歩いて移動しています。
ヒートショックという言葉とは無縁なほど元気にしております。
実家を離れ、シティーガールとなった私はこの冬の実家にはもう耐える事ができません。
「断熱」は最近もう珍しくないリフォームの重要なキーワードになっています。
断熱工事をする事で、室内にいてもいままでよりも冷暖房効率がよくなり
光熱費はぐんとお得になることは間違いありません
なによりも、冬寒く、夏暑いというお悩みが以前よりずっと快適になるはずです!
窓から外気が伝わる事はすでに、周知の事実ですが
リフォームの際に、家族が長くいらっしゃるリビングやお休みになる寝室は、
ペアガラスもしくはインナーサッシを取付けるというケースも少なくありません。
でも!
今回この断熱工事をすべてのお部屋に徹底的にやりたいというご希望のお客様でした!
去年、外壁塗装をしたばかりという事でしたので、
こんなお客様のご要望にお応えして、内側から徹底して断熱をしたのでした!
壁、傾斜天井には100㎜の高性能グラスウールをびっしりと入れ、床にはスタイロフォーム
もちろん
出窓はもちろん、居室はすべてインナーサッシ
トイレ、洗面、FIXなど小さな窓はペアガラスのリフォームサッシに交換
お風呂も断熱浴槽にインナーサッシ
そして、玄関ドアもリフォーム用断熱仕様にお取替え
さあ、いかがでしょうか。
急に寒くなった今日この頃、
お客様にとって、断熱工事をしたリフォーム後のお住まいは
生まれ変わったでしょうか!?
この成果は、1か月点検の際に
しっかりとお客様よりご報告いただきます!!
秋本番!と思いきや、急に冬になっちゃった今日この頃
夏冬の衣服の入れ替えもしないまま
今日は、ダウンを引っ張り出して着ています。
ああ~。いつかウォークインクローゼットのある家に引っ越し
夏冬の入れ替えなしで、過ごしてみたい
それか、5~6枚の服で1年中カッコよく着回しをするオンナになるか・・・
どうでもいい話を展開しようとしていますので、話題をきちんと変えますハイ
「断熱」について、
意識の高さはお客さまそれぞれです。
もちろん暑い、寒いの感じ方もそれぞれだと思います。
ちなみにウチの父親は雪深い地域に住んでおりますが
常に居るダイニングキッチンと廊下の温度差はハンパないです。
おそらく廊下の先端では20度近いのではないかと思いますが、
90歳の今も杖を持って トイレまで、ゆっくりと廊下を歩いて移動しています。
ヒートショックという言葉とは無縁なほど元気にしております。
実家を離れ、シティーガールとなった私はこの冬の実家にはもう耐える事ができません。
「断熱」は最近もう珍しくないリフォームの重要なキーワードになっています。
断熱工事をする事で、室内にいてもいままでよりも冷暖房効率がよくなり
光熱費はぐんとお得になることは間違いありません
なによりも、冬寒く、夏暑いというお悩みが以前よりずっと快適になるはずです!
窓から外気が伝わる事はすでに、周知の事実ですが
リフォームの際に、家族が長くいらっしゃるリビングやお休みになる寝室は、
ペアガラスもしくはインナーサッシを取付けるというケースも少なくありません。
でも!
今回この断熱工事をすべてのお部屋に徹底的にやりたいというご希望のお客様でした!
去年、外壁塗装をしたばかりという事でしたので、
こんなお客様のご要望にお応えして、内側から徹底して断熱をしたのでした!
壁、傾斜天井には100㎜の高性能グラスウールをびっしりと入れ、床にはスタイロフォーム
もちろん
出窓はもちろん、居室はすべてインナーサッシ
トイレ、洗面、FIXなど小さな窓はペアガラスのリフォームサッシに交換
お風呂も断熱浴槽にインナーサッシ
そして、玄関ドアもリフォーム用断熱仕様にお取替え
さあ、いかがでしょうか。
急に寒くなった今日この頃、
お客様にとって、断熱工事をしたリフォーム後のお住まいは
生まれ変わったでしょうか!?
この成果は、1か月点検の際に
しっかりとお客様よりご報告いただきます!!
猫と暮らすマンションリフォーム
こんにちはキューブのハシモトです!
5月とは思えないくらい暑い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今シーズンはすでに、Tシャツ、ビーサンで仕事をしておりまして
このままいくと
夏本番はどうすれば・・何を身に着けたらよいのでしょうか・・・・
涼しく仕事をするアイディア募集中です
//////////////////////////////////////////////////////////////
さて、 キョウノキューブです
キューブらしいゆっくりしたペースでひとつ、ひとつ
リノベーション工事に取り組んでいる今日この頃でございます。
いつもながらステキなお客様との出会いや、可愛い出会いもあり
充実した仕事をさせていただく毎日です。
本日は、そんな最新施工例のひとつをご紹介させていただきます。
///////////////////////////////////////////////////////////////
まっしろな美猫「櫂(カイ)くん」です!
まさに、今ドアを開けて出ようとしているところです(笑)
いたずらっこカイ君がドアを開けて行き来しないよう
今回のリフォームではリビングドア以外はすべて引き戸に変更しました。
このリビングドアも外出時に玄関側から鍵をかけられるようになっています。
男の子はカイ君ひとりのご家族ですので
それはもう愛されキャラで、最初に出会ったその日から
私はふっわふわで真っ白なカイ君の虜です
イヤイヤ乗せられて撮影された感が見え見えの一枚
(オリジナルのキャットウォーク/ゴム集成材塗装)
□■□■インテリアのカラーコーデ□■□■
お部屋づくりには、基調にするカラーを前もって決めておくのがよいですね
床や壁、建具だけでなく、キッチンやユニットバスなどの設備を決めるときにも
選択肢が絞れ、全体の統一感が生まれます
また、常にお部屋の仕上がり感を想像することも大切かと思います
カイ君邸では
白、ダークブラウン、グレーを基調にしていらっしゃいますので
大変落ち着いた、大人の色調で統一感があります
/////////////////////////////////////////////////////
廊下と和室をなくして広いリビングダイニングができました
壁付けI型キッチンですが、間仕切り壁をなくしています
奥は寝室ですが、いつでもリビングとつながって
オープンにお使いいただくことができます
////////////////////////////////////////////////////////
洗面室もリビングから解放しています
画像ではわかりにくいですが、
壁は薄いあずき色で、ここは少し遊びココロを取り入れました
チョコレート色のフロアタイルにもぴったりですね
//////////////////////////////////////////////////////
この日のカイ君は
私の存在を認識してくれたのか
なでなでさせてくれたうえ、私の手をペロペロ舐めてくれたんです!!
苦節6年(猫飼い歴) 猫に優しくされたのは初めてで、、、
本当に本当に感激したのでした~
5月とは思えないくらい暑い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
今シーズンはすでに、Tシャツ、ビーサンで仕事をしておりまして
このままいくと
夏本番はどうすれば・・何を身に着けたらよいのでしょうか・・・・
涼しく仕事をするアイディア募集中です
//////////////////////////////////////////////////////////////
さて、 キョウノキューブです
キューブらしいゆっくりしたペースでひとつ、ひとつ
リノベーション工事に取り組んでいる今日この頃でございます。
いつもながらステキなお客様との出会いや、可愛い出会いもあり
充実した仕事をさせていただく毎日です。
本日は、そんな最新施工例のひとつをご紹介させていただきます。
///////////////////////////////////////////////////////////////
まっしろな美猫「櫂(カイ)くん」です!
まさに、今ドアを開けて出ようとしているところです(笑)
いたずらっこカイ君がドアを開けて行き来しないよう
今回のリフォームではリビングドア以外はすべて引き戸に変更しました。
このリビングドアも外出時に玄関側から鍵をかけられるようになっています。
男の子はカイ君ひとりのご家族ですので
それはもう愛されキャラで、最初に出会ったその日から
私はふっわふわで真っ白なカイ君の虜です
イヤイヤ乗せられて撮影された感が見え見えの一枚
(オリジナルのキャットウォーク/ゴム集成材塗装)
□■□■インテリアのカラーコーデ□■□■
お部屋づくりには、基調にするカラーを前もって決めておくのがよいですね
床や壁、建具だけでなく、キッチンやユニットバスなどの設備を決めるときにも
選択肢が絞れ、全体の統一感が生まれます
また、常にお部屋の仕上がり感を想像することも大切かと思います
カイ君邸では
白、ダークブラウン、グレーを基調にしていらっしゃいますので
大変落ち着いた、大人の色調で統一感があります
/////////////////////////////////////////////////////
廊下と和室をなくして広いリビングダイニングができました
壁付けI型キッチンですが、間仕切り壁をなくしています
奥は寝室ですが、いつでもリビングとつながって
オープンにお使いいただくことができます
////////////////////////////////////////////////////////
洗面室もリビングから解放しています
画像ではわかりにくいですが、
壁は薄いあずき色で、ここは少し遊びココロを取り入れました
チョコレート色のフロアタイルにもぴったりですね
//////////////////////////////////////////////////////
この日のカイ君は
私の存在を認識してくれたのか
なでなでさせてくれたうえ、私の手をペロペロ舐めてくれたんです!!
苦節6年(猫飼い歴) 猫に優しくされたのは初めてで、、、
本当に本当に感激したのでした~
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(12/29)
(09/25)
(09/02)
(08/14)
(06/27)
プロフィール
HN:
yuko Hashimoto
HP:
性別:
女性
職業:
インテリアデザイナー
自己紹介:
住まいづくりをサポートするQBEの
インテリアコーディネート及びデザインを担当しています
お問い合わせ先は上記URLより!
インテリアコーディネート及びデザインを担当しています
お問い合わせ先は上記URLより!