キョウノキューブ
住まいづくりをサポートする キューブの現在進行形ブログです 毎日の仕事の様子などをアップしています
- 2020.11.20
奥さまのおこもり空間☆
- 2020.08.07
おうち時間
- 2020.07.31
WITHコロナ~変化する生活スタイル
- 2011.04.25
ティンガティンガ展、始まっています!
- 2010.09.24
スパイスィーッ
- 2010.08.18
珪藻土塗り
奥さまのおこもり空間☆
- 2020/11/20 (Fri)
- 塗装 |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは食欲がとまらない池田デス
とうとう第3波
日々ゲンナリするNEWSがつづきますが、
マスク着用・手洗い
自分自身そして周りの大切な人を守りましょう!!
はい!ここからは奥さまのこだわりをたっぷり散りばめた
ステキなお住まいリフォームをご紹介いたします
奥さま手書きのスケッチを忠実に再現
お気に入りすぎて、おうち時間のほとんど(言い過ぎ笑)を
この空間ですごされているそうです
洋室がsanitaryスペースに!
クローゼットの使い方
トイレもこんなに素敵なんです
工事前から工事完了までリフォームを楽しんでいただき、
あかるく元気な奥さまのお人柄で職人さん達とも良い関係を築いて
くださり、現場はいつも楽しく工事が進んだようです
おうち時間
- 2020/08/07 (Fri)
- 塗装 |
- Edit |
- ▲Top
猛烈ですねぇ。
熱中症警戒アラートなんぞも出来たのですね、今年は。
年々暑さが異常になってきてますもんね。
室内での発症も多いのですよね!!
エアコンや扇風機を上手につかって水分とって。
体調管理に気を付けて、コロナ禍ではありますが楽しい夏を過ごしましょう
先日、橋本さんから沢山の有機野菜をいただきました~
いつも選んで買うことの無かった有機野菜たち。
いつもより手間ひま掛けて(なんてことないもんでお恥ずかしながら)
キュウリのお肉詰め
モロヘイヤとほっそゴボウとトマトdeサラダ
ドラゴンレッド(小芋さん)は皮付き素揚げで。
なんとお野菜の香りが良くて味の濃い、美味しいお野菜なんでしょう
連日、楽しくcookingできました
ご馳走様でした
いつもより時間をかけたり、味を想像しながら創作してみたり。
楽しいおうち時間。
橋本さんなんてさ、
ほっそゴボウと太っちょインゲンをアサリと一緒に炊込んじゃって
『玄人感』満載の土鍋ご飯っすよなんかめっちゃ映えてるし
では、みなさんも楽しいおうち時間を ★キューブSNSもぜひCHECKしてね
ついでにコチラも
WITHコロナ~変化する生活スタイル
- 2020/07/31 (Fri)
- 塗装 |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは!
週明けの梅雨明け。。ようやくスッキリとした夏空がやって来る
そんなワクワクとは裏腹に猛烈な暑さに怯えている池田デス
それにしても。
コロナの脅威はますます拡大中で今日の都内の感染者数なんて
GoToしてる場合か。。
いろんな考え方があると思いますが、しっかり自衛
❝移さないための移らない対策❞
そして微力ながら少しでも経済へ貢献できたら。
そんな想いを抱きつつ。
さて!!!
今日はWITH・コロナでもこころ豊かにすごせる住まい
そんなテーマで、
各メーカーさんからのステキな《暮らしの提案》をご紹介します!
とてもイメージしやすくご紹介いただいてますので、
ぜひご参考にご覧いただけたらと思います
●LIXIL●
おうち時間を幸せに・・・ https://www.lixil.co.jp/ouchijikan/
●Panasonic●
在宅ワークを快適に・・・ WORK SPACE IDEA
https://homes.panasonic.com/common/homeworking/
ストレスの多い今日この頃ではありますが、
家族ですごす住まいは、
みんなが快適に楽しく過ごせる生活空間であってほしい
そんな想いで、
キューブでは日々お客さまのお住まいへ向き合っております
お家ですごす時間が長くなったことで、
いままで見過ごしてきた『使いづらさ』『本当はもっとこうしたいな』
などなど気付きもあったかもしれません。
どうぞお気軽にご相談ください!
弊社では、LINE通話でのご相談も承っております!
ぜひご利用くださいませ☆
QBEアイコンをタップ⇒「通話ボタン」からご連絡いただけます!
ティンガティンガ展、始まっています!
- 2011/04/25 (Mon)
- 塗装 |
- TB() |
- Edit |
- ▲Top
「~アフリカン現代アート~ティンガティンガ原画展2011~第ニ回横浜展」が、
只今絶賛開催中です!
素朴で、繊細で、大胆で、、、なんとも不思議な魅力がたっぷりです。
前回、大好評の人気作家のムスターファ氏のライブペインティグも開催!
ザンジバルの革命児、島岡強氏と奥様の由美子さんも来日、在廊していらっしゃいます。
・・・・・・・・・・ <第2回 横浜展> ・・・・・・・・・・
★日時:4月24日(日)~5月6日(金) 11:00~19:00 会期中無休
(最終日は18:00まで)
▼場所:ギャルリー・パリ
横浜市中区日本大通14 三井物産ビル1F
TEL:045-664-3917
▼交通アクセス:
JR根岸線「関内」駅南口下車、徒歩5分
横浜市営地下鉄「関内」駅下車、徒歩5分
みなとみらい線「日本大通り」駅3番出口すぐ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
詳しくは、、、↓↓
http://sky.ap.teacup.com/africafe/
前回同様に、アフリカの雑貨なども販売。
ハシモト&ウエダは「カンガ」を購入っ!
事務所に帰って早速巻き巻き楽しんでおります♪
GWも始まりますっ
ご予定のひとつにぜひ!!
スパイスィーッ
- 2010/09/24 (Fri)
- 塗装 |
- TB() |
- Edit |
- ▲Top
急に秋が来ましたね。
ところで皆様、カレーはお好きですか?
食いしん坊ウエダはカレー大好きです。
3食連続でも、3日連続でもいける自信あります。(なんの自慢にもなりませんが、、、)
そんな私に朗報!
野毛にインド(ちょっとタイ系)の食材屋さん発見しましたっ
その名も「アジアン スパイス マーケット」。
様々なスパイスや、ミックスなど乾物がたくさん売っています。
特に私はタイカレーのへヴィーユーザー。
大好きな「メープロイ」ブランドのカレーペーストを
ジャーサイズで買ってたっぷり使いたい、、と
思っていたところに、ありました。
しかもなんとっまさかの¥320円。
(いつも買ってる袋サイズは200円前後)
えぇ、飛びつきました、買いました。
勢いついて、なぜかインドカレー「チキンマサラ」のミックスまで、、、-_-
寒くなってきましたしね、これから特にスパイスは体を温めてくれるので、
食べるのによいシーズンですよっ
皆様も是非お試しをーーっ
そして、こちらは近頃粉物に目覚めた私の中で作ってみたいなぁ、、No.1の「チャパティ」用のお粉です。
なんと、私の大好きな「ドウ ボーイ」ブランド!!
あぁ、、ドウボーイ、、なんてかわいいのっ(写真の左下の白っぽいキャラクターです)
アメリカンブランドだと思っていたのですが、、インドでもご活躍とは。。
いわゆる「全粒粉」のお粉のようですが、日本の全粒粉とは配合が違うそう。
作り方は以下に、、、詳しそうなサイトが。
さっそく今晩にでもコネコネと、、、♪
http://blog.chefhariom.com/?eid=155585
カレーだけではなく、お肉やお野菜なんかを巻き巻きして食べてもおいしそうですよね。
食欲の秋ですねぇ、、、
あ、、ウエダの夏は痩せずに終わりました、、、ガクリ。
珪藻土塗り
- 2010/08/18 (Wed)
- 塗装 |
- TB() |
- Edit |
- ▲Top
こんにちはハシモトです。
こちら関東地方では、連日酷暑の日々が続きます
こんな暑い
しかも人々が休むお盆の時期に
現場では寡黙に働く若い職人が・・・・・・
と言うのは冗談
これは、お客様です!
T邸工事は、ただいま架橋に入っておりまして
今月末のお引越しまでにお引渡しを完了する予定ですが
1階部分の壁全てを施工するのは
他でもなく
お客様(お施主さま)ご自身なのです!
サメジマコーポレーション
の施工体験会に参加され
DIYで施工です!(拍手)
珪藻土の弊社施工例では、2組目のセルフビルドですが
Tさまは、コテを使ったテクチャーを嫌い
プロでも難しい コテ押えで平らに塗っていますので
技術としては、大変高いといえます
下地のクロスと
天井の仕上げは、プロの左官屋が施工しましたが
Tさまご夫婦は、この時もプロの技を研究熱心に盗んでおられました
夫「コーナーは特に難しい部分だぞ」
妻「がんばれー」
(本当は、同じ面はひとりで塗りあげます
撮影のために、奥様が並んでくださいました)
T邸は他にもおふたりのこだわりの施工リクエストがあったり
御主人のDIYがあったりと、私達にとっても大変おもしろい現場でした。
完成次第近日アップいたします!ご期待を~!
カレンダー
カテゴリー
最新記事
プロフィール
インテリアコーディネート及びデザインを担当しています
お問い合わせ先は上記URLより!