キョウノキューブ
住まいづくりをサポートする キューブの現在進行形ブログです 毎日の仕事の様子などをアップしています
梅雨ですね
みなさまいかがお過ごしですか?
最近は暑かったり、雨で肌寒かったりで、、
毎日何を着ていいのか迷います。
今日は梅雨らしく土砂降りの雨。
部長も退屈なのかお昼寝中です。。
たまに寝言を言ってる部長。
どんな夢を見てるのかなあ??
そうそう、最近弊社でリフォームさせていただいたお宅が
とてもとても素敵なので
弊社のホームページでご紹介しております♪
最新システムキッチンとオシャレな壁紙の戸建住宅のお客様です
http://www.qbe-net.co.jp/j-sekorei-ogaw.htm
ぜひ、ご覧ください!
実はもう1軒新しい施工例があるのですが、
それはまた次の機会にご紹介します♪
待ちきれないよー、、 という方は
弊社ホームページの施工例・住宅のところから見れますよ
(new! マークがついているものです)
過去の施工例もたくさん載っているので
ぜひぜひご覧ください!
表彰式
はじめまして。
4月よりQBEのメンバーに加わりました金子と申します。
先日、とても嬉しい出来事がありました。
ホームプロ表彰2012顧客満足優良会社 をいただくことができました。
これで2008年度から、5年連続での受賞となりました。
写真はホームプロ社長様と弊社社長の青木です。
ホームプロさんを利用している会社は全国に約700社もあるのですが、
この賞を5年連続でいただいたのは東日本では弊社1社のみなんです!
これもひとえに、弊社を支持してくださいますお客さまのおかげです。
本当にありがとうございます。
スタッフ一同、心よりお礼申し上げます。
これからもキューブをよろしくお願いいたします。
部長もとても喜んでおります♪
木造住宅と耐震
- 2013/03/15 (Fri)
- 木造住宅 |
- Edit |
- ▲Top
最近、リフォーム案件で非常に多いのが
木造住宅の耐震工事のご希望です。
木造住宅のリフォームを積極的に取り組んできた弊社といたしましても
この耐震については、リフォームプランで必ず念頭に置くキーワードでもあります。
耐震についての意識レベルは人それぞれで、
私共も過度な耐震意識をお客様に押し付けるつもりはありません。
ただし、私共のお客様で まったく耐震に意識をしていらっしゃらない方は
ほぼいないと言ってもよいと思います。
「耐震工事」というと、ものすごく費用のかかる大掛かりな工事というイメージかもしれませんが
最近ではいろいろな耐震商材も出ており
大掛かりな補強工事をしなくても リフォームお際に、
耐力壁を使用したり
柱のバランスを診断し、必要な箇所に収納を作ったり(柱補強)
間仕切りを取って広い空間を実現したいプランには、柱や梁で補強したり
と 耐震を心掛けるだけでも、今より丈夫な家づくりはできると考えています。
弊社では、青木が耐震プランナーとして 耐震診断をしております
現状のお住まいの構造はどのような状態になっているのか
これからリフォームをするにあたりどのような点に気を付けて工事をしたらよいか など
お客様ご自身が納得した方法、工事内容で
リフォームの一歩を始めるために 是非ご利用いただけると思います。
|
|
2013年も宜しくお願いいたします
こんにちは、キューブのサトウです。
1月も、もう終わりですが・・・
今年もキューブを、宜しくお願いいたします!
年末年始は、何かとイベントが多い時期でしたね。
キューブも以前リフォームを承った
O様から、クリスマスパーティのお誘いがありました。
O様邸のリフォーム工事は、以前このブログでも
工事の様子をお伝えしております。
リビングの床暖房の設置や
明るい色の対面式キッチンに、お取替など
マンションリフォームで、更に素敵なお住まいに、生まれ変わっております。
↓ ↓
さる、12月末の夜・・・
O様邸にて、クリスマスホームパーティーが行われたのですが
キューブからも何か料理でおもてなしを!
と、思い立ちまして
弊社アオキのダッチオーブン料理を用意することに!
買出しに行き、料理道具などを用意して出発。
O様邸のバルコニーをお借りして
せっせと床を養生し、ダッチオーブンをセット・・・
寒空の中、格闘すること2時間
アオキが腕によりをかけて
できあがったのが
こ ち ら !!
ドーン☆
チキンの丸焼き!(下のつけ合わせ野菜も)
中はリゾットが入っています。
ドドーン☆
金目鯛の塩釜!
その他にも、アオキお手製の、タレ漬け砂肝や燻製チーズ
焼きりんごのシナモンアイスのせも、用意しました。
見た目と演出にビックリ、食べてビックリで
お客さま方に、喜んでいただけました。
O様は普段パリに在住で
今回帰国の際に、美味しい現地のワインやビール、チーズなど
沢山お持ちになっていたようで
美味しいお食事と共に、皆様パーティーを楽しんでいらっしゃいました。
私もO様の奥様のお料理が美味しくて、ついパクパクと・・・!
O様、パーティーにお招きいただき、ありがとうございました。
はじめまして
こんにちは
そして、はじめまして。
9月よりQBEのメンバーに加わりました
佐藤と申します。
まだまだ不慣れなことも、多いのですが
気を引き締めて頑張りたいと思います!
さて、QBEのある事務所は
横浜の野毛山動物園の近くなのですが
坂の上のため、事務所への道中
桜木町方面へ目を向けますと
ランドマークタワーがよく見えるのです!
…下の方は見えませんが。
夜になりますと、また一段と雰囲気アップで
これぞ、みなとみらいの夜景、といったところでしょうか。
このランドマークタワーは、高さ296mあるそうなのですが
横浜に寄港する、クルーズ船のなかには
ランドマークタワーを横にした長さより
大きな船があるそうですよ!
(クイーンメリー2(全長345m)など)
高さもあって、ベイブリッジをくぐれないという
客船もあるそうです。
あんなに大きなランドマークタワーが
浮いてる様(!?)を思い浮かべると
不思議な気分になります。
山下公園そばの大桟橋には
豪華客船が、しばしば停泊していますので
みなとみらいの景色を楽しみつつ
大きさも、チェックしてみてはいかがでしょうか…?
大桟橋のデッキにも使われている
高耐久木材「ウリン」もチェック!
↓ ↓ ↓
http://www.qbe-net.co.jp/j-sekorei-1wooddeki1.htm
カレンダー
カテゴリー
最新記事
プロフィール
インテリアコーディネート及びデザインを担当しています
お問い合わせ先は上記URLより!