キョウノキューブ
住まいづくりをサポートする キューブの現在進行形ブログです 毎日の仕事の様子などをアップしています
お待たせしました!《ティンガティンガ展》

土曜日の夜はどえらい雷


なにかしらが真っ二つに割れてるんじゃないかとヒヤヒヤしました。
とは言え、
本当に殺人的な猛暑がつづいた今夏でしたが、
この週末の雨で暑さも多少ーーー和らぎ、
風が気持ち良く感じられる月曜日です

先週の金曜日はお客さま宅から事務所への帰りにこんな光景も。。
そら暑いっしょ。鳩たちも。羽毛で覆われてるし!
だよねーと思いながら

まだまだ残暑は続きそうですがスイカ


はい。やっと本題(笑)
嬉しいお知らせデス

《ティンガティンガ原画展》はじまるよーーー!
毎年恒例のアフリカンアート展示会も例にもれず、
コロナ禍で延期となっておりましたが、
満を持して!!
9/3(木)→13(日) 日本大通ギャルリーパリにて
11:00~19:00(最終日は17:00まで)
青木もライフワークとして毎年、設営現場の監督として
尽力しております!!
会場のコロナ対策にも是非ご協力をいただき、
今年もすてきなアート作品やアフリカン雑貨の世界を
どっぷりとお楽しみください

★キューブSNSもぜひCHECKしてね




おうち時間
- 2020/08/07 (Fri)
- 塗装 |
- Edit |
- ▲Top

猛烈ですねぇ。



熱中症警戒アラートなんぞも出来たのですね、今年は。
年々暑さが異常になってきてますもんね。

室内での発症も多いのですよね!!
エアコンや扇風機を上手につかって水分とって。
体調管理に気を付けて、コロナ禍ではありますが楽しい夏を過ごしましょう

先日、橋本さんから沢山の



いつも選んで買うことの無かった有機野菜たち。
いつもより手間ひま掛けて(なんてことないもんでお恥ずかしながら

なんとお野菜の香りが良くて味の濃い、美味しいお野菜なんでしょう

連日、楽しくcookingできました

ご馳走様でした

いつもより時間をかけたり、味を想像しながら創作してみたり。
楽しいおうち時間。
橋本さんなんてさ、
ほっそゴボウと太っちょインゲンをアサリと一緒に炊込んじゃって
『玄人感』満載の土鍋ご飯っすよ



では、みなさんも楽しいおうち時間を


ついでにコチラも


WITHコロナ~変化する生活スタイル
- 2020/07/31 (Fri)
- 塗装 |
- Edit |
- ▲Top
こんにちは!
週明けの梅雨明け。。ようやくスッキリとした夏空がやって来る
そんなワクワクとは裏腹に猛烈な暑さに怯えている池田デス
それにしても。
コロナの脅威はますます拡大中で今日の都内の感染者数なんて
GoToしてる場合か。。
いろんな考え方があると思いますが、しっかり自衛
❝移さないための移らない対策❞
そして微力ながら少しでも経済へ貢献できたら。
そんな想いを抱きつつ。
さて!!!
今日はWITH・コロナでもこころ豊かにすごせる住まい
そんなテーマで、
各メーカーさんからのステキな《暮らしの提案》をご紹介します!
とてもイメージしやすくご紹介いただいてますので、
ぜひご参考にご覧いただけたらと思います
●LIXIL●
おうち時間を幸せに・・・ https://www.lixil.co.jp/ouchijikan/
●Panasonic●
在宅ワークを快適に・・・ WORK SPACE IDEA
https://homes.panasonic.com/common/homeworking/
ストレスの多い今日この頃ではありますが、
家族ですごす住まいは、
みんなが快適に楽しく過ごせる生活空間であってほしい
そんな想いで、
キューブでは日々お客さまのお住まいへ向き合っております
お家ですごす時間が長くなったことで、
いままで見過ごしてきた『使いづらさ』『本当はもっとこうしたいな』
などなど気付きもあったかもしれません。
どうぞお気軽にご相談ください!
弊社では、LINE通話でのご相談も承っております!
ぜひご利用くださいませ☆
QBEアイコンをタップ⇒「通話ボタン」からご連絡いただけます!
物語のようなリフォーム。。


肌寒いですねー。コロナもまた拡大中ですねー。
晴れ晴れとした気持ちで梅雨明けを迎えたい。そんな気持ちです。
今日は、
ご高齢のご両親のため娘さまからリフォームのご相談をいただいた
おすまいづくりをご紹介いたします

当初、介護を見据えた外構スロープ、室内動線確保のための間取り見直し、
バリアフリー化などなど安心安全なおすまいへのプランニングがはじまり。
途中、ご状況の変化もありリフォームに対するお母様のお気持ちが
少し消極的になられて。。プランの変更もあり。
《大切な想いのつまったお住まいリフォーム》
どんな状況でも、お客様のお気持ちに寄り添いよりよいご提案を!と、
青木橋本のご提案、工事はすすみ。。
工事も終盤となったある日、お母様がひとりご在宅時、
外構において外部からのアクシデントが発生!!
青木の第六感が働いたのか

ちょうど青木が立ち寄っていたのです!!
お母様もお一人で心許ないご状況のなか、奇跡のタイミングで青木参上

ホントにスーパーマンなんじゃないか。。
どんなタイミングですよっ

そして青木采配によりトラブル回避、事なきを終え。。
外構改修工事もサクッと保険対応にて

そんなこんな、紆余曲折!?あり、最終的にはお母様から
『こんな素敵な住まいになって、
この先ももっともっとこの住まいで生活したい!』
そんな、心に響くこのうえないお声をいただいたとの事でした

わたしも事務所で話を聞かせてもらっていましたが、
リフォームがひとつの家族のすてきな物語のように感じられ
心から感動しておりました

かなり端折ってしまいましたが、
みなさまにも伝われ~という想いで書き綴りました!



無垢ヒノキ!! 手すり! 手すり!!
★キューブSNSもぜひCHECKしてね

ついでにコチラも


カスタマイズKitchen!
- 2020/06/26 (Fri)
- キッチン |
- Edit |
- ▲Top

梅雨の晴れ間



ちょっと暑すぎるけども。。
今日は完成ホカホカのキッチンリフォームをご紹介します!
とっても素敵な和風建築平屋建てのお住まい。
御歳94才のお父様とすぐお隣に住まれる娘さまご家族が囲む
ダイニングキッチンのリフォームです。
立派な造付けI型キッチンのお取替えでは、
壁いっぱいの間口、勝手口ドア枠との干渉部分は
カウンター奥行を縮小し切欠き加工の特注で一体成型に!!
奥行縮小部分も下は収納にしたいし!
という、
ワガママBodyなキッチンプランを実現してくれるメーカー探しから
スタート


各メーカーさんにご相談。担当営業さん達にご尽力いただきました結果。。
PanasonicのL-classで実現可能に

切欠き加工など他にはない特注もかなり柔軟に対応可能なシリーズです!
(カウンターは素材によって対応不可もあり)
担当営業さんとお客さまのご希望を最大限盛り込んだプランを練りに練り。
練り練り…


これまでは家電を置くためビルトイン食洗機前に家具を置かれていた為、
わざわざ置き型の食洗機をキッチンカウンターに設置されてました

今回のプランでは、なんと。
家電スペース兼食器棚としてコーナー収納をご提案。
L型にカウンター繋がりでデッドスペースもまるっと解消
俄然使い勝手も良くなりましたっ


★クリックでおおきくしてご覧くださいネ

《パナソニック キッチン》
https://sumai.panasonic.jp/kitchen/
うちのキッチンこんなん出来るかな??
などなど、ぜひご相談ください!
「キッチンいろいろ」
絶賛公開中!キューブFacebookも是非ご覧ください!
↓ ↓ ↓
ついでにコチラも


カレンダー
カテゴリー
最新記事
プロフィール
インテリアコーディネート及びデザインを担当しています
お問い合わせ先は上記URLより!